弊社コーポレートサイト制作は、打ち合わせを経て「企画・構成設計」の段階に入りました。

Web制作者の方と共に、サイト全体の構成や導線設計、必要なページの洗い出しを行っています。

まずサイトマップを作成し、どのページにどの情報を掲載するかを明確にします。
あわせて、訪問者が見やすく、使いやすいレイアウトを検討し、ワイヤーフレーム(ページ構成の設計図)の作成も進めています。

弊社の強みやサービス内容がしっかり伝わるよう、必要な原稿や写真素材についても整理が進んでいます。
次のステップでは、この構成をもとにデザイン制作に移行します。

この記事を書いた人

どえらザウルス

どえらさとは、相手のことを考え抜く愛。
愛と仕事には定義はない。
そこで、どえらザウルスでは「相手の立場に立って考え抜くこと」が愛と仕事だと決めている。
どえらさとは、ものさしを持ち合わせない「自由な発想」の賜物。
どえらさとは「偉さ」や「賢さ」ではなく、どんな言葉でも表せない型破りな「感動」や「驚き」や「喜び」を表す。
 そして「どえらいよね。」と、誰かに共感できることが大切。
このような思いでメディア企画・設計・運営をするのが株式会社どえらザウルスです。